ひきだしkidsとは

仕事つながる考え方スキルを、オンラインで楽しみながら学べる習い事

ひきだしkidsは学校や塾では得ることが難しい実践的な学びをオンラインで提供します。子どもたちは将来に役立つ考え方、スキルを仕事を経験しながら学んでいきます。

動画準備中!

もう少し待ってね!
5つのポイント

Point 1

12「仕事で必要」考え方スキルオンラインライブ講座で学べる。

Point 2

優秀な子どもたち先生となって子ども教えるためわかりやすい。

Point 3

月額7980円(税込)で必ず将来に役立つ考え方とスキルを学び、実践できる。

Point 4

様々な経験をした子どもたち、大人たちとのつながりができる。

Point 5

子どもが実際に仕事を経験し、お金を稼ぐことができる。
※システムの実装は2025年秋以降となります。
ひきだしkidsの体験価値

ひきだしkidsの3つのコンテンツ

仕事で必要な考え方を学ぶ

基礎

3ヶ月の時間をかけ、仕事の基礎となる「考え方」を学んでいきます。
イラスト_基礎
チームで目標向かって進む

応用

基礎を学んだ後、続く3ヶ月の間でチームを組んでプロジェクトを進めていき、基礎を応用していく形で仕事について学びます。
イラスト_応用
仕事を実際に経験しながら学ぶ

実践

実際に企業から仕事を受注し、仲間と一緒に仕事を経験します。
イラスト_実践
4つの仕組み

1

毎週土曜日オンラインで仲間と学べる!

2

プロジェクト通じて学ぶリアル知識

3

ツールを活用した他の人たちとのつながり

4

学んだことを活かせる実践の場
ひきだしkidsのコンテンツ一覧
講座は変更になる可能性がございます。
メンバー

私たちがお話しします!

参加者の声
とても分かりやすい説明とスライドで引き込まれました。チャットで質問に回答させてもらえるのも、話を楽しめてよかったです。
Y.Sさん
自分と歳が近い人たちから「目標」という抽象的で説明が難しいものを教わるのはとても新鮮で、先生が一方的に話すのと違って頭に入ってきました!
T.Uさん
ひきだしkidsの概要
サービスの名前 ひきだしkids
内容 子どもが講師となり、主に中高生に仕事に必要なスキルや考え方を伝え、実践の機会を提供するオンラインサービス
強み
  1. 子どもが教えるため直感的にわかりやすく学ぶことができます
  2. リベラルアーツ(※1)の視点を含めた内容のため、どんな未来にも役立てることができます
  3. 普段体験できないようなことを行った子どもたちの経験をオンラインで学ぶことができます
※1 リベラルアーツ: 人生をよりよく、自由に生きるために必要な総合的な技術のこと
対象
主なターゲット: 中高生
中高生でなくても小学校高学年から24歳まで、興味のある方はどなたでも参加していただくことができます
言語 日本語
使用ツール
オンラインツール「Zoom」
チャットツール「Slack」
を活用します
ダウンロードをしていただけますと世界のどこからでもサービスに参加することができます。
クラスの時間 「ヒントを得る」30分
「実際にやってみる」45分
「発表&振り返り」15分
の合計90分間のクラスです!
日時
毎週土曜19:00-20:30
変更の可能性がございます。
料金
7980円/月 + 入会金3980円
※税込価格
お支払いには決済サービスStripeを活用します。
よくある質問
ひきだしKidsとは何ですか?

ひきだしKidsは子どもたちが自分の得意なスキルを活かして学び合い、実際の仕事に近い体験ができるサービスです。

どんなスキルが学べますか?

プログラミング(アプリ・コーディング)
デザイン(イラスト・動画編集・ポスター)
マーケティング(SNS運用・広告・企画立案)
コミュニケーション(プレゼン・チームワーク・発信力)
仕事体験(企業とのコラボプロジェクト)

オンラインのサービスですか?

完全オンラインのサービスとなっています!
オンライン会議ツールZoomを活用し、連絡にはチャットツールSlackを活用します。

クラスの事前準備はありますか?

準備していただくことはございません
途切れにくいネット環境とコンピューターがあれば参加していただけます。

参加するのに費用はかかりますか?

入会金が3980円、月に7980円の費用がかかります。

スキルがない初心者でも大丈夫ですか?

もちろんです!初心者向けのカリキュラムで、ゼロから学び始めることができます。
また、他の子どもたちと協力しながら学ぶことができるので、安心して挑戦していただけます。